韓国国際市場にて(うなぎ) ― 2012年01月05日 20:13
韓国国際市場でうなぎを注文してみた!
え!日本のうなぎと違うじゃん!?
身は赤いし、コリコリしてるし・・・・。
え!日本のうなぎと違うじゃん!?
身は赤いし、コリコリしてるし・・・・。
センカルビルルチュセヨ ― 2012年01月05日 16:41
韓国といえば・・・・・・焼肉・・・ですね?
焼肉といえば・・・・牛肉・・・・ですね?
しかし、韓国人曰く・・・焼肉といえば、豚肉です。
または、牛肉は、あらかじめタレに染み込ませた牛肉です。
味のついていない牛肉はあまり食べないです・・・とのこと。また、味のついていない牛肉は高価だとのこと。
実際釜山の国際市場付近のメインストリート両脇に沢山焼肉屋がありますが、看板には確かにハングルで”カルビ”と書いています。しかしその看板には、豚のイラストばかりが目立ちます。
牛肉があったとしてもタレに漬けた味つきの牛肉・・・・人の味覚によりますが、このタレに漬け込んだ牛肉は、みょうに甘く、食感も日本の牛肉とは大きく異なります。
これまでかなり焼肉屋に行きましたが、タレに漬け込んだ牛肉は、おいしいと感じたことが残念ながらありません!
九州びいきをするわけではありませんが、個人的には佐賀県産佐賀牛、宮崎県産宮崎牛が最高に美味しいです。
韓国でもタレに漬け込んでいない牛肉もありますが、他に比べ高価です。
また、焼いた肉をつけるタレは、やはり日本のタレと味が異なり、日本のトロリとしたタレとは異なりあっさり薄味が多いです。
韓国で日本のような焼肉を食べたいときは、カルビではなく、センカルビ(味のついていない牛肉)と言って注文しましょう。
焼肉屋さんに行ったらまず・・・・
①日本のような焼肉があるかどうかまず確認。
センカルビヌン イッスムニカ?
②注文は・・・・・・
センンカルビルル チュセヨ。
です。韓国でおいしい牛肉を食べましょう!
焼肉といえば・・・・牛肉・・・・ですね?
しかし、韓国人曰く・・・焼肉といえば、豚肉です。
または、牛肉は、あらかじめタレに染み込ませた牛肉です。
味のついていない牛肉はあまり食べないです・・・とのこと。また、味のついていない牛肉は高価だとのこと。
実際釜山の国際市場付近のメインストリート両脇に沢山焼肉屋がありますが、看板には確かにハングルで”カルビ”と書いています。しかしその看板には、豚のイラストばかりが目立ちます。
牛肉があったとしてもタレに漬けた味つきの牛肉・・・・人の味覚によりますが、このタレに漬け込んだ牛肉は、みょうに甘く、食感も日本の牛肉とは大きく異なります。
これまでかなり焼肉屋に行きましたが、タレに漬け込んだ牛肉は、おいしいと感じたことが残念ながらありません!
九州びいきをするわけではありませんが、個人的には佐賀県産佐賀牛、宮崎県産宮崎牛が最高に美味しいです。
韓国でもタレに漬け込んでいない牛肉もありますが、他に比べ高価です。
また、焼いた肉をつけるタレは、やはり日本のタレと味が異なり、日本のトロリとしたタレとは異なりあっさり薄味が多いです。
韓国で日本のような焼肉を食べたいときは、カルビではなく、センカルビ(味のついていない牛肉)と言って注文しましょう。
焼肉屋さんに行ったらまず・・・・
①日本のような焼肉があるかどうかまず確認。
センカルビヌン イッスムニカ?
②注文は・・・・・・
センンカルビルル チュセヨ。
です。韓国でおいしい牛肉を食べましょう!

最近のコメント