台湾のコンビニ【格安海外旅行】2012年01月11日 19:29

台湾便利店
 台湾では、コンビニのことを”便利店(ビエンリーディエン)”と言います。
 セブンイレブンを例に挙げると、売っているものの約75%は日本と同じような商品。
 しかし、日本のセブンイレブンでは販売されていない台湾独自のものもあります。
 さらに、携帯電話事情も日本とは異なり、携帯電話のシムカードが購入できたり、携帯電話のプリペイドシムカードのチャージができたりします。まさに便利店です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://e-travel.asablo.jp/blog/2012/01/11/6286106/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。